弁護士コラム(10 / 15ページ目)

時間単価の計算

弁護士コラム 残業代請求

残業代は、時間外労働時間、時間単価、割増率の3要素で計算していきます。 時間単価は自身が1時間労働した場合にいくらになるかというものです。 実際はもう少し複雑なケースが多いのですが、ここではわかりやすさの点から月給25万・・・

実労働時間算定の資料

弁護士コラム 残業代請求

未払残業代を請求するためには、残業時間を算定する必要があります。残業時間は実際に働いた時間である実労働時間から、働くこととされている時間である所定労働時間を差し引いて算出します。 未払残業代の請求にあたり、まずは実労働時・・・

休日と時間単価の関係性

弁護士コラム 残業代請求

皆さん、現在の職場の年間休日は何日とされていますか? 働く側からすれば休日は多いに越したことはないということになるかもしれませんが、時給制の場合等を除き、年間休日の多寡は時間単価の多寡にも直接関係しています。 月給制の場・・・

残業代は1分単位

弁護士コラム 残業代請求

未払残業代の請求をする際、どのように計算するか、疑問に思う場面があるかと思います。「うちのお店では15分過ぎないと残業代がつかない決まりになっている」「30分単位でしか残業代が払われないことになっている」「毎日13分くら・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約